• (088)631-0221
徳島市不動中学校

本日の給食9/26

パン・大豆ペースト・牛乳・焼きビーフン・大根サラダ・ごまドレッシング

 

大根には、私たちがお店でよく見かける細長い大根以外にも色々な種類があります。大きさは1個わずか20gの二十日(はつか)大根から、1本30kgになる桜島(さくらじま)大根まで、形は聖護院(しょうごいん)大根のような丸いものや守口(もりぐち)大根のようにごぼうみたいに細長いものがあります。一番多く作られているのは、辛さが少なく、みずみずしいのが特徴の青首(あおくび)大根です。名前のとおり、根の上部が緑色になっています。本来は秋から冬にかけて多く出回る大根ですが、北海道や青森県などでは夏の時期が収穫の最盛期になります。青首大根は、地域を変えて、一年中味わうことができるわけですね。