今回は,言わずと知れた名田橋を紹介します。不動町と藍住町を結んでいるコンクリート橋で,1963年に完成した県道1号線にかかる全長800m,全幅8mの橋です。
建設に5年近くを要し,当時は吉野川に架かる橋の中でも特に立派な橋で,建設の概要も石碑に刻まれていました。名田橋より下流にたくさんの橋が架けられた現在でも相変わらず交通量は大変多く,徳島道の藍住ICや高松道の板野ICから四国はもちろん本州へもつながります。
橋の近くには「一級河川吉野川」と大きな看板があり,土手には草刈りを終えて,草が丸められていました。