学校が元気になって、子どもたちが生き生きしてくる活動に、生徒会の専門委員会があります。本校には生徒会本部の他、6つの委員会活動、保健委員会、人権いじめ防止委員会、学習図書委員会、給食委員会、環境委員会、生活安全委員会と活動があります。それぞれの委員会が自主的に活動でき自律した学校生活を目指していくことが中学生の醍醐味だと考えます。本日の専門委員会は,2・3年生だけだったのですが、活動の軸となる代表が選ばれていました。また、1年生の体験入部も始まり、それぞれの部で緊張しながら活動する1年生の姿が微笑ましかったです。全校生徒が動き出しました。