• 088-644-0050

全校集会_9月

残暑厳しい中、体育館にて2学期最初の全校集会を行いました。新学期の学級委員の任命、各種大会・コンクールで夏休み活躍した人の表彰を行いました。校長からは、本日の新聞記事(皆既月食・DNA鑑定不正事件・AI活用広がる)を取り上げて、科学の素晴らしさと危うさを話させてもらいました。そのうえで、そういう時代を生きていく子どもたちに、中学校での理数教育の必要性や、体験して心に刻む教育の必要性を話しました。女子の理系大学進学者は17%にしか過ぎません。しかし、就職先は女性が活躍する場所はたくさん用意されています。理科や数学の世界をどの子どもたちにも、積極的にのぞいてほしいものです。私が抽象的な話をしたあと、各専門委員会がそれぞれの月目標を述べ、会長・副会長が、「文化祭おつかれさまでした。次の中間テストに向けてしっかり勉強しましょう。」と付け加えてくれていました。ありがとうございました。

1
2
3