• 0883-24-2034
吉野川市立鴨島東中学校

校則の改訂について

新しいルール&マナーができました

【令和5年6月の記事です】

ほぼ1年間、生徒会役員と担当が中心となって、校則について考えてきました。

できることから改訂を行ってきました。例えば、1月からは、通学用の靴の色を白一色から黒も認めるように。【現在では、3割程度の生徒が黒です】

その他、変更点を保護者や新入生へ周知しながら、進めてきたおかげでスムースに改訂ができました。

教職員には

・生徒を、魅力ある学校を共に創る仲間として認めること

・集団生活を支えるために「ルール」に頼るのではなく、「マナー」に訴えること

等の指導観の転換も迫られています。あるべき学校の姿を模索しながら、誰にとっても「魅力ある学校」の実現を目指してまいります。

東中マナーを考えよう

【令和4年12月の記事です】

12月末、ルールを改訂しました。

今度はマナーの策定です。東中生として守るべきマナーを考え中です。

できるだけわかりやすくシンプルに。でも、譲れないものがあったり…。

校則本来の意味を考えるいい機会となりました。

タブレット端末を使って、新生徒会のメンバーが協同編集にチャレンジ中です。

東中ルールをつくろう

 最近,中学校の校則についての新聞記事をよく見ます。実は本校も,大幅な改訂に取り組んでいます。

 きっかけは「生徒心得」に違和感があったこと。ルールとマナーが混在していたので,きちんと区別して,シンプルにわかりやすくしようと考えました。同時に【生徒の意見を聴くこと】を最も大切にしながら,生徒を取り巻く大人たち【保護者・教職員】の意見も取り入れることを心がけて進めてきました。

 年度当初から進めてきた改訂は,生徒会役員が協議を重ねたり,教員からPTA理事会に途中経過を報告したりと,様々な段階を経て,ようやくゴールが見えてきました。

 今日は,生徒会役員と生徒指導担当,そして校長と協議をしました。この後,PTA理事会への報告,職員会で生徒会案の提示【生徒自身が説明します!】の後,再度教職員の意見も聞き,新ルールを決定したいと考えています。マナーの部分については,引き続き,生徒会が中心となって原案を作成する方向で考えています。

 【魅力ある学校】を創るために,東中の生徒・教職員は今後とも,新たな取り組みにチャレンジしていきます。

校則改訂