• 088-642-1403

防災学習倶楽部活動報告12月から2月

秋からは、様々なイベントが盛りだくさんでした。

遅くなりましたが、防災学習倶楽部は精力的に活動しています。活動報告をします。

1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」で、「だいじょうぶ賞」を受賞することができました。

12月21日に、授賞式が開催されました。

私たちは、この時に合わせて、「1.17希望の灯」の分灯にも行っています。「1.17希望の灯」実行委員長の藤本さんから「希望の灯」について説明していただき、「希望の灯」とともに「阪神淡路大震災」への想いを徳島へ持って帰ってきました。

年が明けて、「阪神淡路大震災」発生12時間前、1月16日、17時46分に、徳島市役所前広場にて、追悼イベントを開催しました。徳島市長さんをはじめ、たくさんの方々が集まってくれて追悼の祈りと防災への誓いを行いました。

また、2月には、四国各地から集まった若者と「四国防災八十八話カルタ大会」を徳島大学で、「とくしま事前復興シンポジウム」を阿南高専で、今年の取り組み発表と防災ワークショップを自主防災会と地区内の事業所との交流会で披露しました。

3月15日には、今年度最後になる子ども食堂「すーちゃん食堂」で、集まってくれた子どもたちと一緒に、パーソナルカード作りを行って、配ります。

1
2