<平成22年>
5月 「小松島市学校再編計画策定委員会」を設置
<平成23年>
7月 同委員会が「小松島市学校再編計画(中学校に係る部分)」を答申
<平成24年>
11月 「小松島市南部地域統合新中学校設計委託先選定委員会」を設置
<平成25年>
5月 同委員会が設計委託先を選定
9月 「小松島市南部地域統合新中学校基本設計ワークショップ」での協議を開始
11月 「小松島市南部地域統合新中学校準備委員会」を設置,協議を開始
<平成26年>
4月 学校課内に「新中学校開校準備室」を設置
5月 校舎設計完了報告会を開催
6月 準備委員会の作業部会「ワーキンググループ」(校務関係部会,教室等整備部会,PTA関係部会)での協議を開始,総合評価建設審査会議での協議を開始
7月 校訓を公表,校舎新築工事請負業者決定
8月 「小松島市南部地域統合新中学校通学路安全対策会」での点検・協議を開始
9月 市議会において市長より校名を発表,校舎新築工事起工式・着工
<平成27年>
2月 校章を公表
4月 制服・体操服等を公表
6月 「校区内6小学校長協議」を開始
11月 教育ビジョン,通学路を公表
12月 開校(入学)説明会を開催
<平成28年>
3月 小松島南中学校校舎落成式を挙行,立江中学校・坂野中学校両校で閉校式を挙行
4月 小松島南中学校開校式を挙行
開校までの経緯等をとりまとめた冊子です。第4版(最終)
表紙~P05.pdf (PDF:2 MB)
P06~10.pdf (PDF:2 MB)
P11~17.pdf (PDF:2 MB)
P18~22.pdf (PDF:2 MB)
準備委員会や各ワーキンググループでの協議内容や決定事項を随時お知らせしてきたものです。
No.12 (落成記念式典・校舎見学会等).pdf (PDF:429 KB)
No.11 (立江・坂野中学校の校舎内公開等) .pdf (PDF:310 KB)
No.10(通学路の決定・西).pdf (PDF:680 KB)
No.10(通学路の決定・東).pdf (PDF:534 KB)
No.9 (閉校記念誌、教育ビジョン等) .pdf (PDF:217 KB)
No.8 (閉校式・開校式の期日、修学旅行、開校説明会) .pdf (PDF:333 KB)
No.7 (新年度組織、ワーキンググループ).pdf (PDF:542 KB)
No.6 (制服・体操服等の決定) .pdf (PDF:896 KB)
No.5 (校章の決定、現状報告の掲載) .pdf (PDF:446 KB)
No.4 (起工式、校舎建設工事の着工).pdf (PDF:599 KB)
No.3 (校名の決定、通学路危険箇所視察).pdf (PDF:230 KB)
No.2 (校訓の決定等).pdf (PDF:165 KB)
No.1 (概要、これまでの議論).pdf (PDF:135 KB)