ホワイトボードメッセージ(6/20)

梅雨(つゆ)は、6月から7月にかけて雨の多い季節ですが、ここ数日は雨が少なく暑い日が続いています。

「梅雨」という言葉は、梅の実が熟す頃に降る雨が由来とされています。

この時期は気温や湿度が高く、体調をくずしやすくなります。熱中症や汗をかいたままにするとあせもなどの原因になります。また、湿気が多いため、カビの発生や食中毒にも注意が必要です。毎日こまめに水分補給をし、冷房を上手に使いながら快適な室温を保ちましょう。

食事や睡眠もバランスよくとり、無理をせず、少しでも体調が悪いと感じたら早めに休むようにしてください。元気に過ごせるよう、自分の体を大切にしましょう。