保健体育科研究授業を行いました〈1年男子・バレーボール〉

今日の3時間目に1年生男子の体育の授業(バレーボール)は、研究授業を行いました。
バレーボールのアンダーハンドパスをタブレットで動画撮影をして、基本の6つのチェックポイントを確認します。さらに「お手本動画」と自分のフォーム比べてより良いフォーム作りに役立てます。
個人で、さらに全員で気がついたことを話し合いました。
「自分はレシーブの時に腕を使っていますが、お手本動画では腕は固定して下半身を使って上手にパスしています」等の鋭い意見も出ていました。
動画でチェックした後の2回目の撮影では、多くの生徒がより上手なパスができていました。
視覚で確認すると技能の向上に直結にするようです。

授業の始めは柔軟体操から       続いて高浦名物?「腕立て伏せ」と「腹筋」

今日の授業の目標を確認     準備運動のキャッチボール    タブレットの起動も準備の一つ

3人1組になって、それぞれのアンダーハンドパスを動画撮影

自分の動画を見ながら、6つのチェックポイントで確認しています

次に「お手本動画」と自分の動画を見比べて、改善点を見つけます

見つかった改善点の意見を出し合ったり、違いを実演してみたりします

改善点を頭に入れて2回目の動画撮影            撮影後、すぐにチェック

1回目より良くなった人は?    良くなった理由は何ですか?    次はゲームをしてみましょう