9月9日(日)
第45回山彦祭が行われました。
1学期後半から準備を重ねてきましたが、いよいよ本番の日を迎えることができました。
生徒たちは気合いと緊張が混じりながらも、力一杯パフォーマンスをやりきったり、心を合わせた合唱ができました。
それと同時に、仲間と一緒に作ってきた学校祭を大いに楽しむことができたようでした。
午前中には
かんがえ隊によるオープニングの劇とダンスから始まりました。
続いて、英語スピーチと弁論を行いました。
英語スピーチは9月14日にスピーチコンテストがあります。また弁論は先日の郡市発表会で優秀な成績を収め、9月13日に三好市の代表として出場します。
2人とも大勢の観客の前で堂々とした発表ができました。
次にうたい隊による、学年合唱と吹奏楽演奏がありました。
学年合唱では、十分な練習時間が取れないなか、みんなで協力してどのクラスも素晴らしいハーモーニーを奏でることができました。
吹奏楽の演奏では、アンコールもかかり、大変盛り上がりました。
毎年恒例の有志の発表では、もりあげ隊が中心となり、4組+スペシャルゲストのパフォーマンスを盛り上げ、会場を大いに楽しませてくれました。