10月5日(木)に音楽の授業の一環で、演奏会を開催しました。
あわぎんホールさんによる芸術家派遣事業から、フルート奏者の木藤麻衣子さん、ヴァイオリン奏者の森基之さん、ピアニストの山本貴子さんをお迎えし、3名の演奏家の方に来校いただき素敵な演奏を聴かせていただきました。
演奏プログラムは、音楽の授業でも学習する作品や、親しみやすいポップスの曲など様々なジャンルの曲がありました。
楽器の仕組みや、演奏法についても分かりやすく紹介してくださり、お話の度に「なるほど」「すごい」といった声があがりました。
また、山彦祭で合唱した「翼をください」や「ひまわりの約束」を皆さんの演奏に合わせて、一緒に歌いました。「山城中学校校歌」も今回のために伴奏をアレンジしていただき、ピアノ・ヴァイオリン・フルートの3種類の楽器の演奏と一緒に歌うという貴重な体験をすることができました。
生徒感想(一部抜粋)
「演奏会では、僕たちが一度は聴いたことがあるような有名な曲を弾いてもらいました。どの演奏もとても迫力があり、印象に残りました。」
「今日の演奏会で、全部の楽器の音が交ざった時に綺麗な音が出ていて、心地良かったです。」