• 0883-79-2158

1年生 国語 研究授業「ちいさい、や・ゆ・よ」

今日は1年生で研究授業です。国語で「ちいさい、や・ゆ・よ」について学習します。表記がなかなか難しいですね。

ロイロノートを使って、伝え合ったり見つけたりする学習です。

授業が始まる前に、小さいやゆよが入った表を使って読む練習です。
学校でも見つけましたが、お家で小さい「やゆよ」の入った文字を宿題で探してきました。
撮影・保存・添付・つなぐ、といった作業ができていたことにびっくり!
新たに見つけたものを、付箋シートに書いて繋ぎます。
ロイロノートの操作も慣れたものです。
友達のつくったものと比べます。
自分と同じものや違うものに着目します。
また、自分が調べたものをY字チャートに整理し、どの文字が多かったかを分析します。
どんどん伝えたくなりますね。
気が付いたことを共有しながら、まとめて発表しました。発表の仕方も見事です。「そのわけは~・・・」
学習の振り返りです。アンケートで評価します。
みんなの評価をみると、しっかり学習できた様子がうかがえました。
教室の後ろには「ふわふわことばあつめ」が張られていました。普段からの学習の積み上げが分かりますね。

「課題設定→情報収集→整理分析→まとめ表現」の手法がとられた、充実した学習でした。

「おうちで小さい『や、ゆ、よ』はどんなものがあったかなー?」

「はい!焼酎(しょうちゅう)です!」

たしかに・・・2つも入ってましたね。