• 0883-79-2158

久々の朝会 meet朝会

朝はめっきり涼しくなりましたね。今朝は三野で14度!寒いはずですが、日中との気温差には注意です。

今朝も子どもたちの元気な声が響いてきました。

靴の色も徐々にといったところでしょうか。履き終わるまで、しっかり運動&成長してくださいね。
今日は久々の朝会です。いつものTeamsではなく、これからはGoogleのmeetを使います。
画面が大きく見えるのがmeetのいいところですね。これも端末が新しくなった効果です。
切り替え装置もシンプルにしてくださいました。音声が届いているかどうか、画面共有もしやすいです。
まずは各種表彰からです。
水泳の表彰から行いました。
記録証の表彰も同時にありました。
リレーでは2位の好成績でした!夏の暑い中、よくがんばりましたね。
人権標語ポスターの表彰もありました。
昼間小からは2名、表彰を受けました。
社会体育の表彰もしました。学校外でも頑張っている姿が浮かびます。
教室でも、みんなに拍手を送ります。
校長先生のお話は、こんなクイズからスタートしました。さて、一体何でしょう?
みんな真剣に考えています。
昼間小学校前の横断歩道で、待ってくれている車に、お辞儀をしていることについてのお話です。

「横断歩道や信号ができてから、待ってくれている車にお礼をすることが始まりました。これは歴代の先輩方から受け継いだものです。これを『伝統』というんだよ。」と、お話しくださいました。

また、「感謝を知る人は、心の豊かなえらい人なんだよ。」ともお話してくださいました。

昼間小学校のみんなも、いろんな方のお世話になっています。感謝の気持ちを大事に、行動できる人に成長していきましょうね。

今週もがんばりましょう!