• 0883-79-2158

朝の様子

だんだん朝夕が涼しくなってきていますね。あの「熱中症アラート」の警戒はどこへやらといった感じです。

気温差に体調を崩している児童も出てきていますので、暖かくしてお過ごしくださいね。

今朝の様子です。

1年生です。朝の会の前に、読書をしていました。
本は心の栄養です。素晴らしいですね。
夢中になって読んでいました。
ひまわり学級では朝の支度中です。
2年生の廊下に、運動会の写真が掲示してありました。いい思い出です。
2年生も朝の会までの準備をしていました。
3年生は朝の会の真っ最中です。
カマキリもお世話されています。
4年生も朝の会をしていました。
健康観察をしています。大事な健康チェックのひとつです。
6年生では朝の会の中で、スピーチの代わりに、自分たちでクイズを作ってプレゼンしています。
なぜか画面が緑色に・・・構わず続行です。
5年生では朝の英語の時間です。研究所の先生が教えてくださいます。
今日は「Can you cook ?」を使ってコミュニケーションを図ります。
「Yes I can!」「No I can`t」などを使います。
「」「I con cook~」と説明していました。
お互いに料理できるものを答え合います。
卵焼きあり、味噌汁あり、カップラーメンあり・・・たくさん出てきていました。
みんな笑顔で交流します。

みんなそれぞれの学年に応じて過ごしています。運動も学習もしやすい季節です。

早寝・早起き・朝ごはん を心がけて、心も体も大きくなりましょうね。