地方によっていろいろな呼び方があるようで・・・「くっつきのを」(何かの単語にくっつくので)や「むずかしいを」、「格助詞のを」など・・・いろんな言い方がありますね。
今日はそんな学習をしていました。
1.(お・を)にぎり(お・を)たべる。
2.こう(え・へ)ん(え・へ)いく。
3.(は・わ)たし(は・わ)、あ(お・を)いふくがすきです。など、、、1年生にとっては難問が続きます。
経験則から学ぶことが習得の近道です。身近なものから取り組んでいけるといいですね。しっかり学びを深めていきましょう!