• 0883-79-2158

meet朝会

今日は朝からメール配信でお世話になりました。豪雨予報もどこへやら、子供達はいつも通り元気に登校できました。

上がり口には校長先生が新しいマットを敷いてくださいました。「うわぁ~!見て~!!」と大喜びです。

小雨気味でしたが、朝も運動場で遊べました。ご心配をおかけしました。
今朝はGoogleでのmeet朝会です。
教室の様子も校長室のディスプレイで把握できます。
陸上の表彰(代表者)や・・・
社会や生活科の研究の表彰も行いました。
表彰のあとは校長先生のお話と、環境委員会によるクイズと啓発のよびかけです。
校長先生からは「悪口をいわれたときに」という内容で、四国の食べ物の話題をもとにお話いただきました。
環境委員会からの環境クイズです。盛り上がっている様子が、画面から伝わりました。

気づかないうちに電気や水道のムダが増えてくるものです。環境委員会のみんなが、当たり前のように使うのではなく、限りある資源を有効に使えるような視点を提示してくれました。

「電気はこまめに消す、はみがきの水道の水は鉛筆1本分で止めながら」など、また家や学校でも節電・節水にチャレンジしてみてくださいね!