• 0883-79-2158

掃除風景

木曜日は研修日の関係で掃除がありませんでした。今日は昨日できてなかった場所を丁寧にしていきます。

1年生のくつ箱です。くつ箱の中の小石をていねいに取ってくれています。
床も雑巾がけです。すぐに真っ黒になります。一生懸命してくれている証拠ですね。
中央階段も掃き掃除と拭き掃除です。
1階トイレは高学年がしてくれています。
手洗い場もキレイにがんばっています。
机は重たいので、友だちと協力して運んでいました。
4年生が、体育館横通路の落ち葉やゴミを集めてくれていました。
南校舎の1階を拭き掃除です。
長い廊下の雑巾がけを見ると、「一休さん」を思い出すのは昭和世代でしょうか・・・。
音楽室もキレイに拭き掃除です。
南校舎2階の窓のサッシも拭いてくれています。
そうじのチェック表を持って掃除に来ていた児童もいました。
掃除修了の放送を流してくれていました。
後片づけもバッチリです。

そうじが終わったら、みんなの配布物を配ってくれていました。

自分たちのやらなければいけないことを、しっかりとできていましたね。

来週も気持ちを新たにがんばっていきましょう!