• 0883-79-2158

4年生 スキー学習

今日は待ちに待った、4年生のスキー学習です。教室には担任からのメッセージが・・・

朝は雲の中に隠れていましたが・・・
到着するといい天気に!少し小雪も降っていました。
レンタルで荷物を借りて運びます。ここからの準備が大変です。
開講式です。インストラクターのみなさんに、児童代表のごあいさつです。
みんなで「よろしくお願いします!」
もちろん疲れる前に記念撮影です。
いよいよレッスン開始です。それぞれのインストラクターの先生に教えていただきます。
山頂からは昼間の景色がよく見えました。瀬戸内海も見えましたが、子どもたちにそんな余裕は・・・
初めのうちは阿鼻叫喚です。「板がはけん~!!」「むり~!!」こんな声も聞こえます。
ところがお話を聞いて練習を重ねるうちに、どんどん上手くなっていきます。さすがひるまっこ。
お昼はみんなでカレーです。グループごとに分かれて食べていました。
食べ終わったら、すぐに降りて準備していました。午後からは「たのしー!!」の声が響きます。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。「もっと滑りたいのに!」その気持ち、よーーーく分かります。
インストラクターさんに、児童代表とみんなからお礼のごあいさつです。おかげでうまくなりました!
気いつけて帰ります。

帰校したら校長先生にごあいさつです。今日は疲れたと思います。ゆっくり休んで疲れをとってくださいね。

本日、管理人は引率でスキー学習に行っていたので、今日の記事はここまでです。スミマセン。

明日は午後から出張です。何かと気ぜわしい3学期、やることいっぱいですが,年度末がんばりましょう!