【6年生】徳島県埋蔵文化財センター見学

5月9日(金)、6年生が埋蔵文化財センターの見学に行きました。はじめに、センターの方から徳島県や板野町などで出土する土器についてのお話を聞きました。出土した土器を、直接さわることができたので、とてもうれしそうでした。そして、勾玉を作りました。切ったり磨いたりするのは大変そうでしたが、できあがりがピカピカになっていたので、とても喜んでいました。次に、「舞いきり」というやり方で火起こしをしました。何人かは実際に火をつけることができました。最後に、館内の展示物について、説明を聞きながら見学をしました。実際に体験したり、触ったりできたので、とても楽しく勉強できました。埋蔵文化財センターの皆さん、センターまでの道のりで交通立哨してくださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。