わくミニ集会

今朝わくミニ集会がありました。わくミニ集会とは,異学年班(わくわく班)による全校活動のうちの一つです。月に1回程度,朝の活動の時間に体育館等に集まり,委員会の発表を視聴したり,わくわく班単位でいろいろな活動を行ったりします。今回はスポーツ委員会が「安全な水泳学習」や「一輪車の使い方」などをテーマにユーモアあふれる発表をしました。水泳学習では,「(プールサイドは)走らない」「とびこまない」「つめを切る」「(プール内で)ふざけない」「準備運動をしっかりする」「シャワーは水泳帽やゴーグルを外してする」などのきまりを守り,安全に清潔に行動すること,休み時間に一輪車を使ったらきちんとかたづけることなどを呼びかけました。ユニークな劇とともに伝えていたので,楽しい気持ちといっしょに子どもたちの記憶に残ったものと思います。

1
2
3
4
5
6
7
8