10月19日(日)に見能林小学校区運動会を開催しました。夜明け前までの風雨に、開催するべきかを迷ったのですが、次週も雨の予報だったこと、雨雲レーダーの予報では、雨が降ったとしても一時的だということなどから、悩みに悩んで開催に踏み切りました。
6時の煙火の後には雨も上がり、強風に万国旗や入退場門の設営は断念しましたが、万が一の雨よけのためテントは設営し、風が強い場所のテントは10本の杭で固定し、安全確保に努めました。
運動会は予定通り8時半に始めることができ、早くから水抜きをしたおかげで、ほどよいグラウンドコンディションで実施できました。小学校種目は個人や団体種目、ダンスやリレーも練習を上回る接戦や演技で、大いに盛り上がりました。5,6年生は直前の雨続きで役割分担の確認が十分とは言えませんでしたが、終始一生懸命に役割に取り組み、スムーズな進行に貢献しました。スローガンの中の「一致団結」や「みんなの絆」を体現できた運動会でした。来賓や保護者の皆様、公民館やスポーツ協会の皆様、そして見能林小学校区の地域の皆様。本年度の運動会を支えてくださった全ての皆様に心より感謝を申しあげます。