4年生社会科学習

4年生が社会科の学習「徳島県で受けつがれてきたこと」の一環で、「阿波踊り」について学びました。毎週学びサポーターとして、見能林小学校に来てくださっている藤井先生に教わりました。藤井先生は有名連に所属していて、本校の運動会で高学年が阿波踊りに取り組むときにも、長年鍛えあげた踊り方の手ほどきをしてくださっています。4年生の中には経験者もいて、すでに上手に踊れる子もいますが、初めての子も多く、手の動かし方や美しく見える踊り方を熱心にきき、実際の踊りにいかしていきました。この経験が、郷土の文化「阿波踊り」をより知るきっかけになったり、いつか阿波踊りをするときにいきたりすればいいなと思いました。

1
2
3
4
5