本校は,徳島市の東端に位置し,本年度で創立148周年を迎えます。校区は,東は紀伊水道,西は沖洲川に臨んでおり,南は新町川と北は吉野川の河口に囲まれた地域となります。近年,沖州高架橋や徳島南部自動車道のサンライズ大橋が開通し,マリンピア沖州や中央卸売市場とのアクセスが向上しており,交通の要衝となっています。
平成28年1月には,地域・保護者・関係諸機関の皆様のご協力により,地域の防災拠点として避難所機能を備えた5階建ての新校舎,3階建ての新体育館が完成いたしました。
1階のデッキ構造や太陽光発電,蓄電設備,雨水利用設備等を備えており,「エコと防災」に優れた最新の施設・設備となっています。また,平成28年6月には,西校舎改築工事,8月には,運動場整備工事が完了し,平成29年3月には,運動場の夜間照明施設新設工事が完了しました。これで,校舎新築に関係した全ての工事が完了したことになります。
また,平成30年9月には全学級教室にエアコンが設置され,令和3年3月にはGIGAスクール構想に基づき児童一人一台のタブレット端末が整備されました。
このような恵まれた環境の中,563名の児童,43名の教職員が,「学びいっぱい,笑顔いっぱい,元気いっぱい,夢いっぱい」の学校づくりをめざして,日々取り組んでいます。
本年度も学校教育目標「人権を尊重し,確かな学力を身に付け,心豊かでたくましく生きる子どもの育成」の達成に向けて,全教職員の力を結集して教育活動に取り組んでまいります。
学年 | 学級数 | 男 | 女 | 合計 |
---|---|---|---|---|
1年 | 3 | 38 | 43 | 181 |
2年 | 3 | 44 | 41 | 85 |
3年 | 3 | 55 | 46 | 101 |
4年 | 3 | 38 | 36 | 75 |
5年 | 3 | 56 | 46 | 102 |
6年 | 3 | 42 | 48 | 90 |
たんぽぽ | 4 | 18 | 12 | 30 |
合計 | 22 | 291 | 272 | 563 |
(令和5年5月1日現在)
明治8年(1875)5月徳島県名東郡沖洲浦村字堤の内149番地に設立する。沖洲小学校と称する。
明治27年(1894)4月沖洲漁村字北屋敷62番地に移転する。
大正15年(1926)4月徳島市に合併したため、徳島市立沖洲尋常高等小学校と称する。
昭和9年(1934)3月沖洲町大堤東28の10に校舎新築する。
昭和22年(1947)4月徳島市沖洲小学校と改称する。
昭和33年(1958)4月鉄筋2階建て校舎(旧の北校舎)落成する。
昭和39年(1964)6月体育館落成する。
昭和47年(1972)8月鉄筋3階建て校舎(旧の南校舎)落成する。
昭和60年(1985)3月西校舎とプール落成する。
平成13年(2001)7月正門周辺を改装する。
平成13年(2001)8月西校舎2階にコンピューター室を新設する。
平成28年(2016)1月5階建て新校舎,3階建て体育館落成する。
平成28年(2016)6月西校舎改築工事が完了する。
平成28年(2016)8月運動場整備工事が完了する。
平成29年(2017)3月運動場夜間照明施設新設工事が完了する。
平成30年(2018)9月全学級教室エアコン設置工事が完了する。
令和3年(2021)3月GIGAスクール構想に基づき,児童一人一台のタブレット端末が設置される。