• 0883-62-2039
徳島県つるぎ町貞光小学校

2学期終業式

12月22日(金),2学期の終業式を全校集会のかたちで行い,式の最後に全校児童で校歌を合唱することができました。

終業式では,校長先生から,雪の日の注意点や冬休みの3つの約束についてお話がありました。

1つめは,「命を大切にする」ということです。雪の日の注意点,交通事故に遭わないように確認をしてよく考えて行動すること。そして,病気やケガに気をつけること。

2つめは,「お年玉」のつかいかたについてです。「お年玉」には,くれる人の特別な思いがこもっているので,お家の方と相談をしてよく考えてつかうということ。

3つめは,「新年の決意」をもつということ。令和6年に,こんなことをがんばって続けるぞというものを決めて,書き初めにしてみたり文書にしてみたりしてみるということ。

この3つのお約束を守って,思い出に残る冬休みにしましょう。

また,生徒指導の先生からは,「命について」・・・交通安全(自転車に乗るときには,必ずヘルメットを着用する),火遊びをしない・火事に気をつける(ストーブの近くに物を置かない)。

「お金」のつかいかた・・・お年玉をゲーム等で課金につかわない,子どもだけで決めずにお家の人に相談する等のお話をしていただきました。

次は,次に皆さんにあえるのは1月9日(火)の始業式です。元気に皆さんにあえるのを楽しみにしています。皆さん,良いお年を・・・。

〈2学期終業式〉