「減っています😀」
5/23
歯科検診があり,そこで美馬歯科の先生のことばです!
20年前は
約5割の子どもにむし歯がありましたが,
今日では,約1割にまで減っているそうです。
その要因として考えられることは…
・歯科衛生士による0歳からの乳歯の手入れの講習
・食育
・SNSによる情報収集
・歯みがき粉の進化
・毎週木曜日のフッ化物洗口
だそうです。
そしてこうも続けられました。
むし歯を予防することのメリットとして…
・「個人」として,一生涯の医療費の削減につながる
・「国家」として,医療費補助の削減になり,子育て支援にまわすことができる
健康第一ですね😊
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/24
南恩加島小学校(大阪府)との交流
6年生が,
「十六地蔵様」の学習で何年も交流を続けている,
南恩加島小学校の6年生と,
ZOOMで交流(初顔合わせ)をしました。
両校全員の自己紹介のあと
児童会役員が,学校紹介をしました。
来週修学旅行で実際あえるのが楽しみになってきたようです😁
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/24
昨日に引き続き
図書委員会が大型絵本の読み聞かせをしました😊
毎日ペアで練習をしたチームもあったそうで,
抑揚をつけた会話文の読み方はプロ顔負け😤
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/24
教育委員会の皆さんが総出で
プールにペンキを塗っていただきました😭
大切に使います!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5/24
最高の表情をお届けいたします
今週もおつかれさまでした