• 0883-62-2039
徳島県つるぎ町貞光小学校

郷土愛 他

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1年生 生活科

【いそがいさんと きなこあめづくりを しよう】

傾斜地農耕を営んでいる,

いそがいさん(ファミリー)を講師にお招きし

きなこあめづくり体験をしました。

いそがいさんは

そば,あわ,こきび,たかきび,はだかむぎ

等を栽培しているそうです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

はだかむぎを収穫⇒脱穀⇒煎る⇒粉引き⇒はったい粉

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

傾斜地での農業とくらしについてのお話
「むぎ」をさわってみました
「水飴+砂糖+スダチジュース」を火にかけ,混ぜ合わせています。ライブ動画をスクリーンに!
「はったい粉+きな粉」を一気に投入。そして素早くかき混ぜます。相当な力作業です😤
こぶし大のアメの塊を伸ばして切ります「あつぅ😶」「やわらか😲」「包丁つかえるよ😤」
ひっつかないように「粉糖」をまぶして完成!「(ふってみると)シャキシャキいいよる😄」
「いただきま~す😁」「うんま!」「あんま!」「天国行きたくなったわ!」

【子どもたちの感想】

・やわらかい食感がよかった。

・風味がよかった。

・アメをのばすのが楽しかった。

・まあまあおいしかった。

【体験後】

校長室にて座談会

主に,後継者不足の話題に。

原因の1番は鳥獣対策だそうです。

シカ,サル,イノシシ,アナグマ,ハクビシン,ノウサギ,ニホンカモシカ(天然記念物),野犬といった動物たちが話題に。

中でもやっかいなのは,

サルニホンカモシカだそうです。

天敵の野犬がいなくなったデメリットもあるのではないか…

というお話も。

何にしろ,農業を守っていくための

国をあげての対策が急務!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【なるほど話】

*サルに石を投げてはダメ。すぐにまねをするから。

*人感覚の「熟す」よりサル感覚の「熟す」はほんの少し前だから,全て食べられてしまう。サルと人間の味覚の違いは大問題。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

つづきまして

6年生「薬物乱用防止教室」

たばこ・酒・違法薬物の害について学習しました。

4年生「着衣泳」

普段着で水に入ると,水着とは違った感覚になります。

水難事故防止のための学習です。

6年:薬物乱用防止教室(美馬保健所より2名の講師さん)
「ちょっとぐらいいけるわ」って言われても断りましょうね,子どもたち
4年生体育:着衣泳(どれだけ泳ぎにくいか,浮きやすいか等を体験)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さいごに

【保健・給食委員会】より

運動場であそべるかどうかについて

朝会で説明がありました。

運動場の状態と熱中症指数

で判断します。