【始業式(1時間目)】
2学期始業式といえば,
白い歯・白目・パンダのようなゴーグルのあと
が目立つ,やけた笑顔が定番でした。
が,今年はそれもみられず…
酷暑の影響を痛感しました。
休み時間も熱中症指数が33°となったため
外遊び禁止に💦
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
始業式:校長より
悪の「き・め・つ」
きらい
めんどうくさい
つらい・つまらない
に負けないように!
そして
「どうせがんばったってできない・ムリ」と
きめつけないで
みんなで
いーーーーーっぱい
失敗しながら成長していこう!
のお話をしました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ジャスト3分間スピーチは入念な準備もむなしく,
またまた見事に失敗😭
次のチャンスにリベンジを誓い
とりあえず最後まで聴いてもらいました😅
その後の20分休み,児童玄関の方から
「…きめつけないって,はなししよったでえ…」
との1年生男子の優しい声が聞こえてきました。
私のチャレンジは失敗に終わりましたが
子どもの心には残ったみたいなので
まいっか…😏
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
給食後…
1人の2年生男子が校長室にやってきました。
こんな顔で😊
「ハッピーなことあったよ😊おれなぁ,給食の時,友だちのおぼんがよごれとったのを拭いてあげたんでぇ😊」
数分後,
「もう1こパッピーなことあった。給食の片付け手伝ったんでぇ😊」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『友だちがハッピーになることをしよう』
のミッションですが,
ハッピーになることを
一生懸命考えて,実行した本人が
一番ハッピーな顔してました😊
これですよ,これ。