1,トイレのスリッパをそろえよう
2,ろうかを歩こう
3,すすんであいさつをしよう
この3つは,どの学校でも課題になっています。
が,
貞光笑楽考では,
児童用トイレが乾式になり,
スリッパを廃止しているので,
1のスリッパ問題は存在しません。
*靴箱や図書室の入口を見るといつも整頓されているのでOK
2のろうかを歩こうについては,
ある木(歩き)プロジェクトのおかげで
ずいぶん改善されました。
そして,たまたま置いたオジギソウが,
子どもたちの一旦停止に
一役買ってくれていることをお伝えしておきます。
3のあいさつについても児童会役員を中心に
あいさつの木プロジェクトで爽やかな校内になってきています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1年生国語】
「川・目・月」の漢字の学習をしていました。
筆順と読み仮名の学習を終えたぐらいで,
つぶやきが…
『「き・め・つ」や…』