• 0883-62-2039
徳島県つるぎ町貞光小学校

にじみ出る優しさ😄

コロナによって、

子どもたちの成長に最も必要な

人との関わり(交流)の機会が失われたことは

今でも大きな課題の一つとなっています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この課題解決の一つとして、

貞光笑楽考では、

なかよし班(異学年集団)活動をもう一度活性化しよう!

ということで、

それぞれの担当(教師)と子どもたちがアイデアを出し合い、

企画・運営をし始めています。

また、

幼稚園との交流についても

*計画・準備には時間をかけず、

「遊び(感覚)」でとりあえずやってみることで

持続可能な取り組みをしていこうと考えています。

今日は、4年生9名

昼休みに幼稚園に出向き、

先日の図工で鍛えた

「棒作り」のコツを伝授してきました。

20分程度のプチ交流ですが、

回数を重ねるうちに

人との関わり方

自然に学んでいくと思います。

また、

運動会では、

5年生と幼稚園の子どもたちとの

コラボ競技を行います。

子どもたちには

このような交流から

何かを感じ取り

学んでほしいと思っています。

昼休み(25分)限定なので自己紹介もなし
早速「剣」つくり開始(今日のお約束「闘いはしません!」)
いっしょにしたり
難しいところだけ先にしてあげたり
コツを教えたり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

園児たちからは

「優しく教えてくれてうれしかった😄」

4年生は

「優しく教えてくれてうれしかった、って言ってくれたのがうれしかった😚」

久しぶりに外遊びができました😁
9月18日