• 0883-62-2039
徳島県つるぎ町貞光小学校

リハ

11/30(土)「学習発表会」を行います😄

0、担任は4月から学習発表会の構想を練りはじめます

運動会が終わり、しばらくすると…

1、(11月初旬)学年ごとに、今年度のこれまでの学習をふりかえり

2、子どもたちと「何を発表したい(伝えたい)」か考え

3、シナリオ作成

4、配役を決め

5、読み合わせ

6、必要な大道具・小道具を作成

7、担任は同時進行でプレゼン(写真・イラストのチョイス・効果音挿入)作成

8、舞台練習開始

9、より伝わるように、台詞・立ち位置・動き等の修正を繰り返し

10、今日のリハーサル(上学年と下学年に分かれて)

11、他学年の刺激をいただき、さらに修正

12、いざ本番へ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

学校全体が、

ちょっぴり ウキウキ ソワソワしている今日この頃ですが、

それもひっくるめて、

全ては、本番への通過点

あと2日、まだまだ子どもたちは成長していきます!

(準備段階では、さまざまな教科学習の力を結集しています)

音響・照明機材も導入
下学年(1~3年)の部・リハ前説「『つ』たえたいことを『つ』たえるためにどんな工夫をしたらいい?」
11/27

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

三好市王地小学校が

タグラグビーの練習試合に

来校。

12/7の県大会に向けて

高め合いました!