• 0883-62-2039
徳島県つるぎ町貞光小学校

多様性…

徳島県教育委員会からの手引き書には

人権教育を推進するにあたって

個別的な視点として

次の項目があげられていて

小学校6年間で学ぶようになっています。

・女性

・子ども

・高齢者

・障がい者

・同和問題

・アイヌの人々

・外国人

・HIV感染者・ハンセン病患者等

・刑を終えて出所した人

・犯罪被害者等

・インターネットによる人権侵害

・北朝鮮当局による拉致問題等

・性的指向、性自認

・その他

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【3年生総合】

今日は三好市より

盲導犬ユーザーの方をお招きし

学習しました。

しっかりメモしながら学んでいる3年生
ハーネスを外すと「仕事外」なので、ふれあいもOK😉
2時間に及ぶ授業後、ちょっと一服
1/17

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は

阪神淡路大震災から30年目の日

南海トラフ地震に対する備えについて

もう一度見直す日にしたいです。