昨日は
たくさんのことを考える日になりました。
9:00からは人権教育授業参観
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10:00からは体育館で
PTAバザー
*体操服、制服のリユース販売
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
十六地蔵尊法要80年忌
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
供養会会長さんのごあいさつの中に
「人は二度死ぬといわれています。
一度目は、亡くなるときです。
二度目は、忘れられるときです。」
というお言葉がありました。
この法要についても、
参加者が減ってきたこともあり
存続について議論されたそうです。
でも、
今ここで法要をやめてしまうと
忘れられてしまうのではないか…
議論の末
もう少し続けよう、
という結論に至ったそうです。
貞光小学校でも
毎年、繰り返し
子どもたちと学び続けることが
必要だと再確認しました。
それが、今を生きる私たちの責任だと思います。