7月15日(金),「手紙の書き方教室」を郵便局の方々にご協力いただき,1年生・2年生・6年生で実施しました。
「ハガキ」を漢字で書くと「葉書」となり,その語源は「タラヨウ」の木の葉を使用していたことにあるということを知りました。実際に,準備していただいた「タラヨウ」の葉に,自分の名前を串を使って書いてみました。また,切手や消印についても教わりました。そして,暑中見舞いの書き方を教えていただきました。
〈1年生〉
〈2年生〉
〈6年生〉