• 088-692-2505
藍住中学校TOPページ

1.2年集会と育成型選抜

2月3日(月)の5.6校時、1.2年生で生徒集会を行いました。

テーマは、「やらされる掃除、授業ではなく、『やってみたくなる掃除』『わくわくする授業の受け方』について意見交換しよう」です。

ポジティブ行動支援の生徒の行動目標である「藍志プロジェクトポジティブ行動マトリクス」が約3年前に当時の生徒会役員を中心に作られているのですが、今後の学校づくりに向けて、これを見直し、今の生徒に合ったものに改善することを目標にして活動をつくっています。

生徒会役員が話し合いの係を分担し、1.2年生から本当にたくさんの意見が出ました。

活発な話し合いになったと思っています。

自分たちで、自分たちの生活の改善が必要なところに意見を出し合い改善していこうとする姿勢を養っていくことがとても重要です。

この動きが、主体性を育てていくことにつながります。

今後、集会で出てきた意見を生徒会役員で集約し、職員会に提出するという流れをふんで決定していきます。

話は変わりますが、本日2月4日(火)は公立高等学校育成型選抜の検査日です。

今日は特に寒い1日となりそうですが、受検者全員、これまで準備したきたこと、そして持っている力をすべて発揮できることを祈っています。

1,2年集会1
1,2年集会2
1,2年集会3