城東中学校

学校紹介

写真をクリックすると拡大表示できます。
校区の概要 本校の校区は徳島市東部の吉野川と新町川にはさまれた沖積地の大部分を占め,沖洲川,住吉川によって沖洲・福島・城東の3地区に分けられています。
近年,阿波しらさぎ大橋の開通,徳島東環状道路や徳島南部自動車道,徳島沖洲ICの建設,徳島経済産業会館,徳島県立中央テクノスクールの開設,大型ショッピングセンターの開店等,新しい都市づくりが進められており,マンション等の住宅も急増しています。
一方,校区には自然豊かな干潟や海岸があり,絶滅危惧種のシオマネキやルイスハンミョウが生息しています。
学校は校区の中心に位置し,かつて徳島藩の水軍,海上業務を扱っていた安宅役所跡に建てられています。
 

学級数・生徒数
学年 1年 2年 3年 特別支援
108 112 92 16 328
108 101 108 6 323
216 213 200 22 651
学級数 7 7 6 4 24

沿革
昭和22年4月1日本校設立
22年5月3日福島小学校内に福島中学校,沖洲小学校内に沖洲中学校をそれぞれ開設
23年3月31日福島・沖洲両校を発展的に解消し,城東中学校を創設
23年6月30日現在地に10教室分を新築し,旧沖洲中学校校舎を第2校舎として併用
25年9月27日サンドポンプにより23,000m 2の湿地を埋め立て校地とする
26年6月12日6教室増築なり,沖洲第2校舎を廃し全生徒を収容する
27年7月14日徳島市教育研究所指定の「ガイダンスについての研究」を発表する
28年1月13日徳島市教育研究所指定の「能力別学習についての研究」を発表する
30年8月5日徳島県教育委員会より科学教育研究校として指定される
31年9月25日徳島市教育委員会より健康教育モデル校として指定される
33年11月10日文部省指定産業教育研究発表会を行う
35年3月25日ブロック建築4教室を増築する
35年3月31日体育館落成する
35年12月20日徳島市教育委員会指定の同和教育研究発表会を行う
36年3月25日鉄筋4教室を増築する
36年7月31日鉄筋4教室を増築する
37年4月21日科学技術振興優秀校として科学技術庁長官賞を受く
39年5月30日鉄筋3階建3教室を改築する
40年3月18日鉄筋3階建3教室を改築する
41年11月3日徳島県教育委員会より優良生徒会として表彰される
43年4月25日鉄筋3階建4教室,玄関等改築する
44年3月28日鉄筋3階建2教室,職員室等改築する
46年3月31日木造平屋建て給食室新築する
46年9月9日給食開始
47年4月1日障害児学級新設(知的障害児学級)
47年7月11日プール開設
51年4月1日本館校舎増築完成(普通教室3教室および便所)
52年2月26日徳島県教育委員会より学校給食優良校として表彰される
52年10月20日学校給食優良校として文部大臣表彰を受ける
53年8月3日運動場の土盛りを行う
54年2月23日学校保健安全教育の功績をあげ,県教育委員会・学校安全会より表彰される
54年4月10日ブロック平屋体育クラブ20部室及び水洗便所1棟を新築する
54年9月17日運動場東・西側にサッカー用防球ネットが新設される
55年4月8日学級増によりプレハブ2教室を設置する
56年3月25日中校舎鉄筋4階建(普通教室3,特別教室8)を新築する
56年11月27日学校保健統計調査の功績により文部大臣賞を受ける
57年9月10日体育館床全面張替工事完成
59年3月31日学級増により第1理科室を普通教室に改築する
60年3月31日学級増により美術室を普通教室に改築し,プレハブ美術教室を設置する
60年10月12日中庭塗装
62年5月29日ブロック平屋水泳部部室及び油倉庫各1棟を新築する
63年2月28日昭和31年度卒業嵐同窓会より中庭,和田園を寄贈される
63年4月1日障害児学級(情緒障害児学級)を新設
63年4月15日中校舎北側渡廊下,給食調理員用シャワー便所新設
63年8月29日職員室北側渡廊下新設
63年9月27日運動場土入れ替え
平成1年3月27日本館窓枠サッシ改修
1年8月29日本館中校舎間西側渡廊下設置
1年9月8日西便所改修
1年9月20日本館校舎改修
3年3月28日北校舎屋根改修
4年3月27日校門前県道沿生垣補修
4年11月30日パソコン教室設置
6年1月31日北校舎鉄筋4階建て,中校舎鉄筋3階建(増築)が完成
7年12月11日体育館・武道場・給食調理室が完成
8年3月21日弓道場が完成8年6月2日総合落成式
12年3月31日前庭,玄関の整備
18年3月31日給食調理室(増築)が完成
20年3月31日南校舎耐震化工事が完了
22年3月31日中校舎耐震化工事が完了
29年10月31日普通教室全教室にエアコン設置
令和2年2月28日 全校生徒用・教員用にタブレット端末配備