★今日の献立★
赤飯、ごま塩、牛乳、とり肉の照り焼き風、かきたま汁、はるか
★給食室より★
今日は、少し早いですが、3年生の卒業を祝って、主食が赤飯でした。赤飯は、祝い事や人生の節目に食べる特別な料理です。日本では昔から「赤」は厄除けの色と考えられていました。ご飯を赤く染める方法として、小豆や「ささげ」という豆を煮た汁に、もち米を浸して赤く色づけする方法がとられています。また、今日は揚げ物などで使用した油をリサイクルし、それで得たお金で購入した「はるか」もついていました。さわやかな香りとさっぱりした上品な甘さがあるみかんでしたね。
3年生のみなさんは、給食もあと2日で終わりです。残りの給食もしっかりと味わって、クラスの友人と楽しく食べてくださいね。いただきます、ごちそうさまでしたのあいさつもしっかり言いましょう!