本日アリーナで、文化祭表現の部が行われました。第一部は吹奏楽部の演奏から始まり、英語弁論、有志による様々なパフォーマンス、演劇部最後の演目。どれも力の入った熱演でした。
第二部からは、2年生、3年生の劇が行われ、各自趣向を凝らした表現が見られました。
午後の第三部は、人権・いじめ防止委員会によるSNSの利用についての紙芝居、校内で実施しているひまわりプロジェクトについての表彰、映像作品の披露が行われました。
木屋村校長先生からも、各自がエージェンシーを発揮し素晴らしい文化祭になったと、お褒めの言葉をいただきました。