• 088-687-1153
鳴門中学校の校舎風景

学校紹介

校訓

1 校訓 「自主」 「協同」 「勤勉」

2 求める生徒像(校訓を具体化したもの)
☆自主:自ら考え,判断し,責任を持つことにより自身を育てる生徒の育成
☆協同:個性や立場を尊重し,寛容の心をもって共に自らを高め合う生徒の育成
☆勤勉:人としての生き方を追求し,何事にも一生懸命に取り組める生徒

学校概要

校区鳴門町は大毛島・高島の二つの地域からなり,総面積937平方キロメートル,世帯数は約3,000世帯で,人口は約6,500人であり,公営住宅やマンションの建設等に伴い,微増傾向にある。

昔から鳴門町は渦潮と塩の名所で知られ,町民の生業は,高島・三ッ石地区は製塩業と海運業,土佐泊浦地区は純漁業と半農半漁とに分かれていたが,時代の変遷にともなう生産方式の発達や企業の合理化により,職業も,会社勤めや栽培漁業,民宿経営等に多様化してきている。また,江戸時代初期に当地方に開かれて以来370年間親しまれてきた塩田も,新しい製塩法の採用によって埋め立てられ,公営住宅,学生用マンションなどが建設され土地の有効利用が進んでいる。 

校区は,淡路と大鳴門橋でつながり,関西方面とは明石大橋でつながっている。校区の一部は瀬戸内海国立公園で,鳴門海峡を中心とする風光明媚な景観や静かな田園地帯の環境に恵まれ,生徒は明朗快活である。昭和59年に開学した鳴門教育大学を中心とした学園都市の地元として,文化面の向上もみられる。また,リゾートマンション・ホテルが建ち並び昭和60年に開通した大鳴門橋,平成10年に開通した明石大橋により,四国の表玄関として一大飛躍することが期待されている。

本年度の重点目標

生徒も教師も「感じ・考え・行動する」ことを大切にしよう!

  1. 確かな学力の育成
  2. 豊かな心の育成を図る道徳教育の推進
  3. 自他を大切にして認めあう人権教育の推進
  4. 一人一人を大切にする特別支援教育の推進
  5. 健やかに生きる力の育成
  6. 安全で安心な学校づくり

沿革

  • 昭22.4.1学制改革により鳴南市鳴門町三ッ石に鳴南市鳴門中学校を創立