心身ともに健康でたくましく,人権を尊重し,主体的に活動する人間性豊かな児童を育成する。
自分で考え,判断し,主体的に行動することのできる子ども
・よりよい自分に向かって伸びていく子ども
・学ぶことを楽しむ子ども
・互いのよさや違いを認め合い仲間と協働する子ども
・困難に柔軟に対応し前向きにたくましく生活する子ども
(1)児童を主体とした、活気のある学校づくりに努める。
(2)全教職員の個性と和を大切にし、創意と総意を生かした特色ある学校づくりに努める。
(3)学校と家庭・地域社会との連係を密にし、相互理解と信頼のもとに開かれた学校づくりに努める。
(4)全教職員の共通理解・協働体制で経営にあたる。
(1)確かな学力を身に付けた児童の育成
(2)自分も人も大切にできる心豊かな児童の育成
(3)心身ともに健やかな児童の育成
(4)保護者・地域に信頼される学校づくり
(5)教職員研修の充実と協働体制の強化