大俣小学校キャラクター総選挙で、じょうれい踊りから作成したキャラクター「じょうれいっちー」が人気があったことをお伝えしました。その他にも、子どもたちの票を集めたキャラクターが「おおまたまもるん」でした。「おおまたまもるん」は、大きな目と小さな羽が特徴の、丸くてふわふわした鳥のキャラクターです。頭には新芽のふたばがついており、ふたば園と成長と未来への希望を表しています。「おおまた」という名前から、大きく羽ばたく鳥をイメージしました。これから大きく成長していく子どもたちの姿と重ねています。「おおまたまもるん」は、子どもたちに「自分の命は自分で守る」「もしもの時に備えることの重要性」「地域や学校の仲間と助け合う心」をメッセージとして伝えます。
このキャラクターに投票している子どもたちに、「どうして、このキャラクターがいいの?」と聞くと、ほとんどの子どもたちが「大俣小学校地区防災訓練」の話をしてくれました。6月15日の防災訓練をとおして、子どもたちに防災への意識や自助・共助に必要な知識や技術など多くのことを学ばせていただいたのだと感じました。