終業式では、「大俣キャラクター総選挙」で選ばれた「大俣セブン」のキャラクター紹介を通して、1学期のふりかえりを行いました。
〇「大俣セブンNo.2『じょうれいっち』」:このキャラクターは、じょうれい踊りを頑張る子どもたちの姿からうまれました。
〇「大俣セブンNo.3『ふたばdeツインズ』」:「ふたばdeシート」を活用して、自分と対話して、感謝や協力など「人とのつながり」について真剣に考えた子どもたちの姿からうまれました。
〇「大俣セブンNo.4『まもるん』」:このキャラクターは、地域防災訓練や避難訓練、交通安全教室など、「いのち」をまもる学習に真剣に取り組む子どもたちの姿からうまれました。
〇「大俣セブンNo.5『ふたばちゃん』」:このキャラクターは、ふたば園で元気に遊ぶ姿からうまれました。大俣小の子どもたちを見守り、みんなの成長を喜び、共に育っていくキャラクターです。
〇「大俣セブンNo.6『みらいぼし』」:このキャラクターは、SDGsや環境問題について学ぶ姿や節電・節水への取り組む姿からうまれました。
〇「大俣セブンNo.7『おおたっち』」:このキャラクターは、ポジティブ行動支援に取り組む子どもたちの姿からうまれました。
そして、「大俣セブン『まもるん』」は、「まもるんは、みんなの夏休み、事故なく元気に過ごしてくれることを応援しているよ!2学期の始業式(8月27日)に、みんなが元気に学校に来てくれることを楽しみにしているよ!」というメッセージを伝えました。