ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
9月4日(木) 4年生が上喜来地域資源保全隊の皆さんとEMだんごを作りました。はじめに、活性液のはたらきで、濁っていた水がきれいになることを実験を通して学びました。 その後、保全隊の皆さんと、EMだんごを作りました。なんと、1400個も作ることができました。子どもたちは、本当によく頑張りました。 この日につくったEMだんごは1週間ほど発酵させて、保全隊の皆さんと一緒に地域の池に投げ入れ、地域の環境美化に貢献します。