あぐりアワー緑の会に皆さまに来ていただき、「環境にやさしいお米づくり」というテーマでお話をしていただきました。
子どもたちには「苗を長くしている工夫」「除草剤を使わない工夫」「食育大会の話」「ドローンやアイガモロボットの話」等、おおくのことが心に残ったようです。
特に、循環型農業に興味・関心をもった子どもが多かったです。
大俣小学校では、10月5日(日)にSDGs参観日を行う予定にしています。今日、教えていただいた循環型農業は、SDGsについて考えるよい機会にもなりました。
あぐりアワー緑の会の皆さま、ありがとうございました。